アークナイツ「S4-10 堅守-1」の攻略をしていきます。
推奨平均レベル:昇進1 LV.60
アークナイツ S4-10 攻略手順
「アークナイツ S4-10」の攻略方法ですが、前衛と重装で防衛しながら、範囲攻撃を含む狙撃オペレーターで削り倒していくだけでOK。
範囲攻撃できるオペレーターと、同時攻撃できるオペレーターがいると、攻略するのが楽になります。
編成ですが、ストーリーキャラ + 交換所キャラ + シラユキ + ヴァーミル + グラベル で攻略しています。
最初は2体同時攻撃可能なアズリウスちゃんを、編成に入れようとしたのですが、育成していないことに気が付きましたw
というわけで、似たようなスキル持ちで、裏で活躍中のヴァーミルちゃんにお願いしました。
範囲攻撃は他にもカタパルトちゃんがいますが、シラユキちゃんのほうが安定していたので、こちらにしてあります。
重装は、クオーラちゃんより、術耐性のあるジュナーちゃんのほうが、最後まで安定していました。
シラユキ、ヴァーミル、ジュナー、グラベルはスキル2に設定してあります。
配置した順番は、
クーリエ → クルース → ヴァーミル → シラユキ → ガヴィル → メランサ → 生け贄 → ハイビスカス → 生け贄 → 生け贄 → 生け贄 → クーリエ(再配置)
です。
敵は全部で47体。
束縛野郎が3体湧いてくるので、高速再配置可能なキャラを生け贄に用意しておくと、攻略するのが楽になります。
さて、S4-10の攻略手順ですが、
まずは下側に敵がやってくるので、クーリエくんでコスト稼ぎ&敵の迎撃。
続いて、虫けらどもがゾロゾロと湧いてくるので、クルースちゃんに撃ち落としてもらいます。
上側にも虫けらが!
なので、ヴァーミルちゃんに退治してもらいます。
裏では活躍中なのですが、表舞台では初参戦ですね。
スキルの2体同時攻撃が地味に便利なので、こっそり連れて行ってますw
敵をまとめて攻撃したいので、シラユキちゃんを投入!
この子もスキルが優秀なんですよね。
今回も要所要所で、カザグルマを打ち込んでもらいます。
周囲を回復させたいので、ガヴィルちゃんをスタンバイさせます。
そろそろ上側の対応をしないとですね。
こちらは敵が大量に来ないので、メランサちゃんに斬り伏せてもらいます。
討伐数17。そろそろ1体目の束縛野郎が湧いてきます。
絡まれると厄介なので、グラベルちゃんを差し込んでおきます。
このステージは束縛されてから撤退でOK。
下側に術剣士が。
術攻撃が地味に痛いので、シラユキちゃんのスキルを解放し、サッサと倒します。
上側に束縛野郎。下側はサルカズの剣士。
同時に削っていきたいので、ヴァーミルちゃんのスキルを解放します。
さらに周囲を回復させたいので、ハイビスカスちゃんをよいしょっと。
討伐数28前後。上側に術剣士が2体ほど襲ってきました。
サクッと斬り伏せたいので、メランサちゃんのスキルを解放します。
そのままグラベルちゃんを再度差し込みます。
そして束縛されたら撤退。
討伐数30超え。
ヴァーミルちゃんのスキルゲージが貯まるので、再び解放します。
その少し後に、シラユキちゃんのスキルゲージも貯まるので解放。
終盤の討伐数35前後。
3体目の束縛野郎が湧いてくるので、またまたグラベルちゃんを差し込みます。
ここだけ絡まれたら即時撤退で。
討伐数40くらいになったら、ハイビスカスちゃんのスキルを解放。
最後の束縛野郎が近づいてきます。
復活したてのグラベルちゃんを差し込み、時間を稼がせます。
ここだけギリギリまで引っ張ってから撤退。
またまたスキルゲージが貯まるので、ヴァーミルちゃんのスキルを解放します。
後はこのまま敵を倒して作戦終了。無事、S4-10攻略完了です。
お疲れさまでした。
2.クルースで敵を削り倒していく
3.ヴァーミルにも敵を削らせる
4.シラユキでまとめて削らせる
5.ガヴィルで周囲を回復させる
6.メランサで敵を斬り伏せる
7.グラベルを差し込んで撤退
8.シラユキのスキルを解放
9.クーリエとジュナーを交代させる
10.ヴァーミルのスキルを解放
11.ハイビスカスで周囲を回復させる
12.メランサのスキルを解放
13.グラベルを差し込んで撤退(2回目)
14.ヴァーミルのスキルを解放(2回目)
15.シラユキのスキルを解放(2回目)
16.グラベルを差し込んで撤退(3回目)
17.ハイビスカスのスキルを解放
18.グラベルを差し込んで撤退(4回目)
19.ジュナーのスキルを解放
20.ヴァーミルのスキルを解放(3回目)
21.クーリエ再投入
アークナイツ S4-10 敵情報
S4-10で出てくる敵情報は下記からご覧ください。
オリジムシ・βx13
さらに強くなった気がする虫けらども。13匹ほど沸いてくる。
上級猟犬x15
噛み付き度がアップした悪いワンワン。15匹ほどダッシュで噛み付いてくる。
サルカズ大剣士x6
大剣を扱うサルカズの兵士。術耐性が高い。6体ほど襲いかかってくる。
サルカズ狙撃兵x3
強力な遠距離攻撃をしてくるサルカズの兵士。術耐性が高い。3体ほど襲いかかってくる。
サルカズ術師x3
サルカズのドS術師が3体ほど。初回攻撃のみ行動不能にするスキルを使ってくる。
今回はグラベルちゃんを生け贄にしよう(最低)
術剣士x7
術攻撃してくる剣士。先端が紫色のビールサーベルみたいなものを持っている。
7体ほど攻撃時、赤色に変化させながら襲いかかってくる。
アークナイツ S4-10 地図情報
アークナイツ S4-10 報酬
通常報酬:人工ゲル(低確率)
その他(低確率入手可能):
純金、合成コール、中級源岩、初級源岩、源岩鉱、中級装置、初級装置、破損装置、人工ゲル
報酬は、新素材の「人工ゲル」が低確率でドロップします。
その他にも人工ゲルが入っているのは◎
運が良いと2個ドロップします。
まとめ
第六章「局部壊死」の公開に伴い、新しく追加されたステージ。
サルカズ兵を含む敵が、攻め込んできます。
といっても、こちらもそれほど難しいわけではなく、
前衛と重装で防衛しながら、範囲攻撃を含む狙撃オペレーターで削り倒していくだけ。
範囲攻撃できるオペレーターと、同時攻撃できるオペレーターがいると、攻略するのが楽になります。
この記事へのコメントはありません。