アークナイツ「S6-1 凝結-1」の攻略をしていきます。
推奨平均レベル:昇進1 LV.70
アークナイツ S6-1 攻略手順
「アークナイツ S6-1」の攻略方法ですが、2ブロック以上のオペレーターで防衛しながら、狙撃オペレーターで削り倒していくだけでOK。
狙撃オペレーターやヒーラーが凍結させられないよう、最前線で防衛線を張ります。
編成ですが、ストーリーキャラ + 交換所キャラ + ポプカル + カタパルト で攻略しています。
クオーラちゃんはスキル2に設定しています。
配置した順番は、
クーリエ → ポプカル → アドナキエル → アンセル → ジェシカ → ハイビスカス → カタパルト → クオーラ
です。
さて、S6-1の攻略手順ですが、
続いて、ポプカルちゃんで敵を切り刻んでいきます。
ここは2ブロックの前衛が望ましいですね。
ミッドナイトさんも試したのですが、ポプカルちゃんのほうが安定していたので、こちらにしています。
さらにアドナキエルくんで、敵を削っていきます。
終盤のラッシュに備え、スキルを発動できるアドナキエルくんが適任でした。
クーリエくんをフォローしたいので、ジェシカちゃんにお願いしちゃいます。
アドナキエルくんを含む周囲を回復させたいので、ハイビスカスちゃんをよいしょっと。
そのまま進めて後半の討伐数30前後。
凍っていたポプカルちゃんが自然解凍されるのでスキルを解放。
敵をギッタンギッタンにしてやります。
今度はクオーラちゃんが自然解凍されるので、すぐにスキルを解放し、防御力を高めておきます。
終盤の討伐数40前後。
ここから最後のラッシュが!
みんなのスキルを解放して乗り切ります。
後はこのまま敵を倒して作戦終了。無事、S6-1攻略完了です。
お疲れさまでした。
2.ポプカルで敵を切り刻んでいく
3.アドナキエルで敵を削っていく
4.アンセルで周囲を回復させる
5.ジェシカでクーリエのフォロー
6.ハイビスカスで周囲を回復させる
7.カタパルトで敵をまとめて爆破させる
8.クオーラで守りを固める
9.ポプカルのスキルを解放
10.クオーラのスキルを解放
11.みんなのスキルを解放
アークナイツ S6-1 敵情報
S6-1で出てくる敵情報は下記からご覧ください。
スノーデビルx26
スノーデビルの戦闘員。
凍結状態の相手を攻撃するときだけ、攻撃力がアップする。
26体も襲いかかってくる。数多くね?
スノースナイパーx6
スノーデビルのスナイパー。
このヒットマンも、凍結状態の相手を攻撃するときだけ、攻撃力がアップする。
6体ほど撃ってくる。
ヒョウバクムシx12
スノーデビルの術師に操られている虫けら。
死亡時に爆発四散して、物理ダメージ&寒冷状態を付与してくる。
沸いてくる数は12匹ほど。
スノーキャスターx8
スノーデビルの術師。
2回攻撃するごとに【寒冷】状態が付与される。
8体ほど襲いかかってくる。
アークナイツ S6-1 地図情報
アークナイツ S6-1 報酬
通常報酬:中級作戦記録(確定)
その他(低確率入手可能):
砥石、RMA70-12、中級エステル、初級エステル、エステル原料、中級アケトン、初級アケトン、アケトン試剤
報酬は、中級作戦記録が確定で手に入ります。
まとめ
2ブロック以上のオペレーターで防衛しながら、狙撃オペレーターで削り倒していくだけ。
狙撃オペレーターやヒーラーが凍結させられないよう、最前線で防衛線を張ると攻略するのが楽になります。
Dear Doctor,
ところで、今日の参考に。
本日のおトクなセール情報ですん。
(https://amzn.to/37SX2dL)
楽天お買い物マラソン!買い回りにどうぞ!!
Apple Gift Card(1,500円~)
(https://a.r10.to/ha0IDd)
Goole Playコード(1,000円可)
(https://a.r10.to/hDMx4W)
この記事へのコメントはありません。