わいが高レアさんをゲットしているのはこの方法ですん。
⇒ 純正源石を無料でゲットする方法(地味に貯まりますん)NEW♪
アークナイツ FC-8「彼女の影」の攻略をしていきます。
推奨平均レベル:昇進1 LV.70
<沼地>このマスに配置された味方ユニットは攻撃速度が徐々に低下する。また、マス上の敵の攻撃速度と移動速度も徐々に低下する。
<葦の群生>このマスに配置された味方ユニットは「迷彩」を獲得する
アークナイツ FC-8 攻略動画
アークナイツ FC-8の手順を詳しく知りたいドクターは、順を追って説明しているので、下記をご覧ください。
アークナイツ FC-8 攻略手順
「アークナイツ FC-8」の攻略方法ですが、前衛と重装で防衛しながら、そのまま削り倒していくだけでOKです。
前衛 ブレイズ 昇進2 LV90 S2 R10
前衛 ソーンズ 昇進2 LV90 S3 R10
前衛 マウンテン 昇進2 LV90 S2 R10
重装 サリア 昇進2 LV90 S1 R10
医療 ウィスパーレイン 昇進2 LV80 S2 R10
医療 ナイチンゲール 昇進2 LV90 S2 R10
※S=スキル、R=ランク
で攻略しています。
配置した順番は、
①前衛 マウンテン(↑)
②前衛 ソーンズ(←)
③前衛 ブレイズ(←)
④医療 ナイチンゲール(←)
⑤重装 サリア(←)
⑥医療 ウィスパーレイン(←)
です。矢印は、配置する際の向きになります。
さて、アークナイツ FC-8の攻略手順ですが、
まずは、前衛のマウンテンさんを投入。スキルゲージは溜まり次第解放で。
続いて、前衛のソーンズくんを投入。スキルゲージを溜めていきます。
お次は、前衛のブレイズにゃんこを投入。スキルゲージを溜めていきます。
そろそろ周囲を回復させたいので、医療のナイチンゲールちゃんをIN。
さらに周囲を回復させたいので、医療のウィスパーレインちゃんもIN。スキルゲージを溜めていきます。
最後に、また前衛ソーンズくんのスキルゲージが溜まるので解放。これでつよつよモードに移行ですね♪
以上。というわけで、放置プレイの完成です。
あとは、このまま敵を倒して作戦終了。無事、アークナイツ FC-8 攻略完了です。お疲れさまでした。
②前衛のソーンズを投入する
③前衛のブレイズを投入する
④医療のナイチンゲールで周囲を回復させる
⑤重装のサリアを投入する
⑥前衛ソーンズのスキルを解放する
⑦医療のウィスパーレインで周囲を回復させる
⑧前衛ソーンズのスキルを解放する
⑨ゲートの中から応援する
アークナイツ FC-8 敵情報
アークナイツ FC-8で出てくる敵情報は下記からご覧ください。
特殊行動隊兵士 x8
ヴィクトリア貴族の傭兵。<葦の群生>ではステルス状態になる。8体ほど襲いかかってくる。
ダブリン追炎戦士 x21
炎を身にまとったダブリンの戦士。<燃える葦の群生>にいると灼熱ダメージを与えてくる。また撃破すると怨念の残火(ステルス&5回攻撃で撃破)に変化し、一定時間内に倒さないと復活する。21体ほど襲いかかってくる。
ダブリン爆撃兵 x5
ダブリンの遠距離爆撃兵。SP2で対象と周囲8マスの味方に、攻撃力の100%の物理ダメージ(500)を与えてくる。5体ほど撃ち込んでくる。
沼地の偵察車 x4
沼地も安定走行可能な軍用車。沼地の影響を受けず、半径1.3以内にいる味方の迷彩とステルスを解除する。1台だけ襲いかかってくる。
ダブリン追炎従兵 x2
リーダーの炎を身にまとったダブリンの従兵。半径1.5以内に燃える葦の群生がある場合、通常攻撃に攻撃力の100%(350)の灼熱ダメージが追加。倒すと貪欲なる灰燼(HP10。全てのダメージが1になる。10秒経つと戦士形態に戻りHPを全回復する。)に変化する。2体ほど襲いかかってくる。
「リーダー」 x1
今回のボス。エブラナちゃん。ダブリンの「リーダー」。第二形態直後、葦の群生をすべて燃やし、【主宰】(SP30で半径2.0以内の味方1体に、焦渇の炎を付与する)が即時使用可能になる。近接攻撃時は、攻撃力の80%(640)の2連撃に変化。今回初登場。
アークナイツ FC-8 地図情報
アークナイツ FC-8 報酬
通常:民謡集の写本 x10
上記の報酬が貰えます。
まとめ
前衛と重装で防衛しながら、そのまま削り倒していくだけ。サクッと終わります。
次のステージ攻略はこちら。
⇒ アークナイツ FC-ST-3 シナリオのみ
Dear Doctor,
⇒ アークナイツのBGMが購入できるようになりましたん♪(Amazon)
わいが高レアさんをゲットしているのはこの方法ですん。
⇒ 純正源石を無料でゲットする方法(地味に貯まりますん)
本日も最後までご覧頂き、ありがとうございます。
当ブログは、アークナイツのイベント情報や、通常ステージからイベント高難易度ステージまで、徹底的に公開していくブログとなります。
もし、気に入っていただけましたら、気軽にSNSでの拡散をお願いします♪
この記事へのコメントはありません。