わいが高レアさんをゲットしているのはこの方法ですん。
⇒ 純正源石を無料でゲットする方法(地味に貯まりますん)NEW♪
アークナイツ「AF-4 旧友との再会」の攻略をしていきます。
通常推奨平均レベル:昇進1 LV.70
強襲推奨平均レベル:–
 
強襲制限:ビッグボブのHPが大幅に上昇。
アークナイツ AF-4 攻略手順
「アークナイツ AF-4」の攻略方法ですが、先鋒と重装で防衛しながら、範囲攻撃を含む遠距離オペレーターで削り倒していくだけでOK。
ただし、ビッグボブの攻撃力は1900と、かなり高いです。
ですので、できるだけ交戦しないよう、減速キャラを活用して削り倒していきます。

編成ですが、ストーリーキャラ + 交換所キャラ + シラユキ で攻略しています。
通常と強襲、どちらにも対応しています。
配置した順番は、
クーリエ → アーミヤ → オーキッド → ラヴァ → ビーグル → ガヴィル → シラユキ → イーサン
です。

敵は全部で34体。
数は少ないのですが、ビッグボブが驚異です。
ワンパンでやられないように気を付けましょう。
さて、AF-4の攻略手順ですが、

続いて、硬い敵がやってくるので、術師のアーミヤちゃんで削り倒していきます。

このステージは強敵のビッグボブおじさんが登場します。
まともに戦うと秒殺されるので、減速させながら削っていきたいところ。
というわけで、オーキッドお姉さまに、敵の動きを減速してもらいます。

さて問題のビッグボブのお出ましです。
HPも攻撃力も防御力も高めというバケモノ。
これは術師で遠くからチマチマと削っていくのが得策です。

おっと、そろそろサルカズ狙撃兵が沸いてくる頃ですね。
ラヴァちゃんを配置して、スキルゲージを貯めておきます。

ビーグルちゃんとラヴァちゃんを回復させたいので、ガヴィルちゃんをIN。

オーキッドお姉さま1人では、ビッグボブおじさんを抑えきれません。
さらに敵を減速させながら、術ダメージも与えていきたいところ・・・。
そんなときはシラユキちゃん!
スキルゲージも貯めておきましょう。

最後にイーサンくんをこっそり投入。
イーサンくんは確率に左右されますが、敵を足止めさせるバインド持ち。
この後の活躍に期待です。

またラヴァちゃんのスキルゲージが貯まったので解放。
しっかりとビーグルちゃんのフォローをしていきます。

後半の討伐数23前後くらいでしょうか?
ビーグルちゃんのところに、敵がわちゃっと出てきます。
このままだと複数攻撃によるダメージが地味に痛いんですよね。
なので、スキルを解放して耐えさせます。

そして終盤の討伐数28。
ビッグボブおじさんが近づいてきましたね。
攻撃範囲に入った瞬間に、みんなのスキルを解放します。
(アーミヤ、オーキッド、シラユキ、ラヴァ)

あ、このままだとクーリエくんが、チェーンソーでバラバラにされちゃいます(汗)
やられる前に撤退させておきましょう。
クーリエ「・・・。」(ホッとした顔)
あ!ビッグボブおじさんが、ゲート前に来てしまいました!!
ですが安心してください。
このビッグボブおじさんは優しいので、1周だけグルっとまわってくれます。
その間に仕留めちゃいましょう(慈悲はない)

後はこのまま最後の敵を倒して作戦終了。
無事、AF-4攻略完了です。
お疲れさまでした。
 
2.アーミヤで敵を削っていく
3.オーキッドで敵の動きを減速させる
4.ラヴァでまとめてドカン
5.ビーグルで守りを固める
6.ラヴァのスキルを解放
7.ガヴィルで周囲を回復させる
8.シラユキで敵をまとめて削っていく
9.イーサンも回避しながら敵をまとめて削らせる
10.ラヴァのスキルを解放(2回目)
11.ビーグルのスキルを解放
12.みんなのスキルを解放
13.クーリエを撤退させる
14.ビーグルも撤退させる
アークナイツ AF-4 敵情報
AF-4で出てくる敵情報は下記からご覧ください。

軽装兵x18
物理防御力が高めの兵士。
18体ほど沸いてくる。
術師で削り倒せ。

ビッグボブx1
チェーンソーで攻撃してくるやべぇ奴。
HP、攻撃力、防御力、全てが高めというバケモノ。
できるだけ減速させながら、術師で削り倒していけ。

サルカズ大剣士x6
大剣を扱うサルカズの兵士。
術耐性が高い。
6体ほど襲いかかってくる。

サルカズ狙撃兵x5
強力な遠距離攻撃をしてくるサルカズの兵士。
術耐性が高い。
5体ほど撃ち込んでくる。

機動盾兵x4
盾野郎。
4体ほど歩いてくる。
マスコット的な感じの癒やしキャラ(強さ的な意味で)
アークナイツ AF-4 地図情報

ビッグボブおじさんが、チェーンソー片手に襲いかかってくるステージ。
アークナイツ AF-4 報酬
通常報酬:初級糖原(確定)
レア:量子爆竹(確定)
その他(低確率入手可能):
純金、初級源岩、源岩鉱、初級装置、破損装置、初級エステル、エステル原料
報酬は、初級糖原と量子爆竹が確定で手に入ります。
まとめ


先鋒と重装で防衛しながら、範囲攻撃を含む遠距離オペレーターで削り倒していくだけ。
とはいえ、ビッグボブおじさんは脅威。
できるだけ交戦しないよう、減速キャラを活用して削り倒していきましょう。
Dear Doctor,
⇒ アークナイツのBGMが購入できるようになりましたん♪(Amazon)
わいが高レアさんをゲットしているのはこの方法ですん。
⇒ 純正源石を無料でゲットする方法(地味に貯まりますん)
本日も最後までご覧頂き、ありがとうございます。
当ブログは、アークナイツのイベント情報や、通常ステージからイベント高難易度ステージまで、徹底的に公開していくブログとなります。
もし、気に入っていただけましたら、気軽にSNSでの拡散をお願いします♪
 








 
 
 
 
 
 
 
 
 




この記事へのコメントはありません。