わいが高レアさんをゲットしているのはこの方法ですん。
⇒ 純正源石を無料でゲットする方法(地味に貯まりますん)NEW♪
アークナイツ AD-EX-7 エキストラの集合場所の攻略をしていきます。
通常と強襲、どちらにも対応しています。
推奨平均レベル:昇進2 LV.35
強襲推奨平均レベル:–
<撮影カメラ>オペレーターをカメラに向けて隣接4マスに配置すると、オペレーターの向いている方向を照らして撮影エリアにする
強襲制限:戦場の1つのマスが配置不可になり、<自我を持つマネキン>の移動速度が上昇
アークナイツ AD-EX-7 攻略動画
アークナイツ AD-EX-7の手順を詳しく知りたいドクターは、順を追って説明しているので、下記をご覧ください。
アークナイツ AD-EX-7 攻略手順
「アークナイツ AD-EX-7」の攻略方法ですが、先鋒と前衛で防衛しながら、特殊オペレーターで削り倒していくだけでOKです。
先鋒 イネス 昇進2 LV90 S1 R10
前衛 ヘドリー 昇進2 LV90 S1 R10
前衛 ウルピアヌス 昇進2 LV90 S2 R10
特殊 グレイディーア 昇進2 LV90 S1 R10
特殊 アスカロン 昇進2 LV90 S1 R10
※S=スキル、R=ランク
で攻略しています。
配置した順番は、
①先鋒 イネス(→)
②前衛 ウルピアヌス(←)
③特殊 アスカロン(↑)
④特殊 グレイディーア(↑)
⑤前衛 ヘドリー(←)
です。矢印は、配置する際の向きになります。

敵は全部で56体。高レアさんに丸投げしているので、特に難しいところはありません。
さて、アークナイツ AD-EX-7の攻略手順ですが、

まずは、敵を削りながらコストを稼いでいきたいので、先鋒のイネスちゃんを投入。

続いて、敵を削りながら、照明を照らしたいので、前衛のウルピッピを投入。スキルゲージを溜めていきます。

お次は、敵が進攻してくるので、特殊のアスカロンちゃんを投入します。

そして、敵を引き寄せながら削り倒していきたいので、特殊のグレイディーアちゃんを投入。

最後に、自我を持つマネキン2体が撮影エリア内で停止するので、前衛のヘドリーさんで時短させます。
以上。
※通常時は、左側から湧いてくる定められし悪役が1体漏れるので、青いゲートの左側に前衛のヘドリーさんを置いてください

あとは、このまま敵を倒して作戦終了。無事、アークナイツ AD-EX-7 攻略完了です。お疲れさまでした。
②前衛のウルピアヌスを投入する
③特殊のアスカロンを投入する
④特殊のグレイディーアを投入する
⑤前衛のヘドリーを投入する
⑥ゲートの中でのんびり過ごす
アークナイツ AD-EX-7 敵情報
アークナイツ AD-EX-7で出てくる敵情報は下記からご覧ください。

執拗な録音技師 x21
録音の仕事を長年務めているスタッフ。撮影エリア外では、通常攻撃時に追加で攻撃力20%(80)の神経損傷を与えてくる。21体ほど襲いかかってくる。

本心に従うデザイナー x3
重度の先延ばし癖があり、いつも納期を守れないデザイナー。正面から受ける物理/術ダメージ-80%。撮影エリア内で、エリアを生成している撮影カメラと向かい合っている間は反対方向(カメラと同じ向き)を向き続ける。自身をブロックしている味方に、毎秒攻撃力20%(80)の神経損傷を与えてくる。3体ほど襲いかかってくる。

定められし主役 x1
映画の主人公。通常攻撃時、追加で攻撃力15%(120)の神経損傷を与えてくる。HPが0になると、一度だけ3秒かけてHPを100%回復する。初めて撮影エリアに入ると、2秒間台本を読んだ後、役に入り込む。撮影エリア内にいると攻撃半径+2.0。また、定められし悪役系の敵を優先して攻撃し、これらに対しては攻撃力500%の物理ダメージを与える。1体だけ味方になって戦ってくれる。ヒーローサイコー!

定められし悪役 x28
映画の悪役。通常攻撃時、追加で攻撃力15%(96)の神経損傷を与えてくる。初めて撮影エリアに入ると、2秒間台本を読んだ後、役に入り込む。撮影エリア内では2回攻撃になる。また、定められし主役系を優先的に攻撃し、これらに対しては攻撃力500%の術ダメージを与える。28体ほど定められし主役にやられる運命にある。

自我を持つマネキン x3
撮影現場を素早く動き回るマネキン。接触した味方に、攻撃力100%(2250)の物理ダメージを与えてくる。撮影エリア内では停止し、60%の脆弱状態になる。撮影エリアに累計150秒以上留まると、毎秒最大HP2%の確定ダメージを受ける。3体ほど襲いかかってくる。
アークナイツ AD-EX-7 地図情報
アークナイツ AD-EX-7 報酬
初回限定で、上記報酬が貰えます。
まとめ


先鋒と前衛で防衛しながら、特殊オペレーターで削り倒していくだけ。サクッと終わります。
次のステージ攻略はこちら。
⇒ アークナイツ AD-EX-8 攻略
Dear Doctor,
⇒ アークナイツのBGMが購入できるようになりましたん♪(Amazon)
わいが高レアさんをゲットしているのはこの方法ですん。
⇒ 純正源石を無料でゲットする方法(地味に貯まりますん)
本日も最後までご覧頂き、ありがとうございます。
当ブログは、アークナイツのイベント情報や、通常ステージからイベント高難易度ステージまで、徹底的に公開していくブログとなります。
もし、気に入っていただけましたら、気軽にSNSでの拡散をお願いします♪










この記事へのコメントはありません。