生存航路勲章シリーズ

生存航路勲章シリーズ

わいが高レアさんをゲットしているのはこの方法ですん。
⇒ 純正源石を無料でゲットする方法(地味に貯まりますん)NEW♪

エーギルとシーボーンの存続をかけた駆け引きを記録した勲章シリーズ。
エーギルは傲慢にも文明の代表者の如く、シーボーンは傲慢にも生命の代表者の如く振る舞っている。
やがていずれか一方が、死に絶えた暗黒の中で万物に生存の航路を切り拓くだろう。

 

勲章一覧 全10種類


 

勲章一覧

  1. 「火を灯す者」
  2. 交渉代表者勲章
  3. 記念勲章「創造の欲望」
  4. 記念勲章「前途を望む」
  5. 記念勲章「新たな賢人」
  6. 技術専門家認定勲章
  7. 記念勲章「本能推測」
  8. 記念勲章「文明の守り人」
  9. 記念勲章「堅忍不抜」
  10. 軍団参謀認定勲章

 

01 「火を灯す者」

「火を灯す者」
貴殿はエーギルとシーボーンの争いの根源を垣間見た。
彼らは各々歪んだ火種を心に抱いており、貴殿は選択を迫られている。

入手条件:指定の功績勲章を9枚獲得

 

02 交渉代表者勲章

交渉代表者勲章
貴殿はエーギルの対陸交渉の代表者と合意に達し、彼女と共に陸海文明間の架け橋を築く運びとなった。
文明の在り方の隔たりを乗り越えることは、生命の在り方の境界を超えること以上に困難な場合もある。

入手条件:「生存航路」開催期間中に、アンダーフローを雇用する。

 

03 記念勲章「創造の欲望」

記念勲章「創造の欲望」
貴殿は設計図に描かれたものを一瞬でプリントアウトする物質成形操作端末をいたく気に入った。
大勢のエーギル人同様、貴殿も斬新な着想が指先で具現化する体験に魅了されている。心赴くままに形を創り上げることは、人類の本能なのかもしれない。

入手条件:「生存航路」開催期間中に、「物質成型操作端末」で「非常用物資」設計図チップを4000個消費する。

 

04 記念勲章「前途を望む」

記念勲章「前途を望む」
貴殿はエーギルの航路が混沌の波を穿ち、海の深部へと伸びていく様を見届けた。
水平線の彼方へと敷かれた航路を眺め、貴殿は思わず安心感を覚えた。危機が真に終息したことはなくとも、今回文明にはまだ進む道が残されている。

入手条件:★3評価で「ビーコン設置」の全てのステージをクリア(チュートリアルとシナリオステージを除く)。

 

05 記念勲章「新たな賢人」

記念勲章「新たな賢人」
貴殿は闘智場に入り浸り、歴代のエーギル人たちが残した謎を次々と解き明かした。
未解決の謎は貴殿の思考を糧に、まるでシーボーンのように果てしなく増殖していく。しかし貴殿は恐れるどころか、無限の未知に憧憬の念すら抱いた。

入手条件:「闘智場の難題」を全てクリアし、報酬を獲得する。

 

06 技術専門家認定勲章

技術専門家認定勲章
貴殿が誰に教わるでもなく航路ビーコンの操作方法を習得したのを見て、技術アカデミーの操作員はその明晰さに心底驚いたようだ。
陸上文明の堅実で重厚なテクノロジーの産物とは異なり、エーギルの装置を操作する感覚はさながら流水のように滑らかだった。

入手条件:★3評価、かつ航路ビーコンのチャージを完了させ、起動した上でBP-7をクリア。

 

07 記念勲章「本能推測」

記念勲章「本能推測」
貴殿はシーボーンの「甲殻を形成する」習性を利用し、前線の艦隊が方向転換する猶予を確保した。
理性をもって本能を推測することは、本能をもって理性を感取することと同じく、尋常ならざるほどに難しい。しかし貴殿ならば、シーボーンの本能を利用することができるのかもしれない。

入手条件:★3評価、かつ3つ以上の異なる増殖甲羅にオペレーターを配置した上でBP-EX-3をクリア。

 

08 記念勲章「文明の守り人」

記念勲章「文明の守り人」
エーギル本つ域からの援軍が到着するまで、貴殿はエーギル軍、そして市民と一丸となってミリアリウムを守り抜いた。
長い長い年月を経ても、貴殿は文明の火種を守り続けている。そのことに誰が安堵し、誰が落胆しているのだろうか。

入手条件:「防衛線強化」の全てのステージの強襲作戦をクリア。

 

09 記念勲章「堅忍不抜」

記念勲章「堅忍不抜」
先哲マルトゥスと対峙しても、貴殿は一歩も退かなかった。
その者は貴殿がとうに忘れてしまった過去を、まるで一人の故人を偲ぶかのように静かに語った。しかし今の貴殿ならば、信念が揺れ動くことはないだろう。

入手条件:★3評価、かつ<「シーボーン」マルトゥス>の【人間性の捕虜】の効果により退場したオペレーターが4名以下の状態でBP-8をクリア。

加工条件:★3評価、かつ<「シーボーン」マルトゥス>の【人間性の捕虜】の効果により退場したオペレーターが2名以下の状態でBP-8をクリア。

 

10 軍団参謀認定勲章

軍団参謀認定勲章
貴殿は軍団の艦隊に協力し、大量のシーボーンを殲滅した。
シーボーンは決して暴力では根絶やしにできないことを貴殿はよく知っている。しかし、艦隊が海域を浄化するのは、いずれも真実を探求する者のためであることも同時によく理解している。

入手条件:「生存航路」イベントステージで【海の怪物】を累計600体撃破する。

 

感想


サイドストーリー「生存航路」の勲章シリーズですね。

任務【「BP-4」をクリア】を達成で、お迎えできる、イベント限定オペレーターのアンダーフローちゃんを雇用するのが、目先の目標でした。射程延長とともに攻撃力と攻撃速度を上昇させ、敵4体まで攻撃が貫通するようになり、さらに攻撃の当たった敵に足止めを付与できる火力スキル持ちという使い勝手が良いオペレーターさんですね。

さて、個人的に、厄介だったのが、ボスのギミックによる敵の強化ですね。ボス自体は攻撃してこないので、たいしたことないのですが、敵が強化されるので簡易版危機契約みたいな感じでしたね。

とは言え、今回も、何とかほぼ配置するだけで済む編成や、比較的指揮回数少なめの編成が組めたので、参考になってくれたのなら嬉しいなぁ。

 

Dear Doctor,

⇒ アークナイツのBGMが購入できるようになりましたん♪(Amazon)

わいが高レアさんをゲットしているのはこの方法ですん。
⇒ 純正源石を無料でゲットする方法(地味に貯まりますん)

本日も最後までご覧頂き、ありがとうございます。

当ブログは、アークナイツのイベント情報や、通常ステージからイベント高難易度ステージまで、徹底的に公開していくブログとなります。

もし、気に入っていただけましたら、気軽にSNSでの拡散をお願いします♪

関連記事

  1. 登臨意勲章シリーズ

    登臨意勲章シリーズ

  2. 赤松林 勲章シリーズ

    赤松林 勲章シリーズ

  3. 大騎士領勲章シリーズ

    大騎士領勲章シリーズ

  4. VIGILO 我が眼に映るまま 勲章シリーズ

    VIGILO 我が眼に映るまま 勲章シリーズ

  5. 懐黍離勲章シリーズ

    懐黍離勲章シリーズ

  6. 塵環勲章シリーズ

    塵環勲章シリーズ

  7. ウォルモンド勲章シリーズ

    ウォルモンド勲章シリーズ

  8. アークナイツ BP-EX-2 高レア攻略 【簡単3人3手&通常&強襲対応版】

    アークナイツ BP-EX-2 高レア攻略 【簡単3人3手&通常&強襲対応版】

  9. シラクザーノ勲章シリーズ

    シラクザーノ勲章シリーズ

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

カテゴリー

最近のコメント

応援よろしくお願いします♪

応援して下さる方は、パソコンもスマホの人も、下記のランキング2箇所を1日に1回ずつ良ければクリックして下さい。

 

人気ブログランキング

 

にほんブログ村ランキング

 

クリックして現れるランク一覧の中から再度、アクナイ攻略を押してね。

Twitterでフォロー