補給物資・「探暁」とは

補給物資・「探暁」とは

わいが高レアさんをゲットしているのはこの方法ですん。
⇒ 純正源石を無料でゲットする方法(地味に貯まりますん)NEW♪

補給物資・「探暁」とは、危機契約#8の終了後に配布される報酬のことです。

 

補給物資・「探暁」の入手方法

 


ホーム画面から端末へ進み、画面右下をタップします。

 


すると、危機契約にアクセスできるようになり、それと同時に補給物資・「探暁」が配布されます。

 


使い方は、倉庫にいくと置いてあるので(画面上側で「消耗品」を選択すると見つけやすくなります)、右下に28と記載されたものをタップ。(※)

※ 画像は使用済みなので1になっていますが、本来は28です。
※ 他の補給物資を使用済み前提の話になります。

 


使用確認画面に移行するので、使用をタップします。
 

フレーバーテキスト補給物資としてランダムに様々な素材が入っている。
危機契約で入手した素材補給箱。満身創痍の大地を治療するために奮闘している人々へのせめてものお返しです。──危機契約
 
入手手段
危機契約報酬

 
 


ちなみに、入手可能のアイテムは「詳細確認」をタップすると見れます。今回のは全15種みたいですね。

・・・全部1000個ずつ欲しい!・・・おっと失礼、つい心の声が漏れてしまいました。(デジャヴュ)

 


あとは、何個使用するか決めて確認ボタンをタップするだけ。わいは、コレクション用に1個残しておきたいので、27個にしています。ではポチッとな。

 


ふむ。貰えたのは12種27個。全種類には届きませんでしたが、なかなか良いのでは?運営さんには感謝感謝なのれす♪

 

以上。補給物資・「探暁」についてと、その中身についての説明でした。

 

Dear Doctor,

⇒ アークナイツのBGMが購入できるようになりましたん♪(Amazon)

わいが高レアさんをゲットしているのはこの方法ですん。
⇒ 純正源石を無料でゲットする方法(地味に貯まりますん)

本日も最後までご覧頂き、ありがとうございます。

当ブログは、アークナイツのイベント情報や、通常ステージからイベント高難易度ステージまで、徹底的に公開していくブログとなります。

もし、気に入っていただけましたら、気軽にSNSでの拡散をお願いします♪

関連記事

  1. 危機契約#7 狂風の砂原 2022.06.16版 攻略 【前衛ソーンズと低レアで等級8+挑戦任務】

    危機契約#7 狂風の砂原 2022.06.16版 攻略 【前衛ソーンズと低レアで等級8+挑戦任務】

  2. アークナイツ 危機契約#0 凍てつく廃墟 危機等級8 2020.09.22版

    アークナイツ 危機契約#0 凍てつく廃墟 危機等級8 2020.09.22版

  3. バグパイプを 昇進2 Lv90 特化3 にするのに必要な素材一覧

    バグパイプを 昇進2 Lv90 特化3 にするのに必要な素材一覧

  4. 危機契約#10 灰斉山麓 2023.02.15版 高レア攻略 【簡単4人5手で等級8+挑戦任務】

    危機契約#10 灰斉山麓 2023.02.15版 高レア攻略 【簡単4人5手で等級8+挑戦任務】

  5. 危機契約#5 8号競技場 挑戦任務6 高レア攻略 【簡単12手】

    危機契約#5 8号競技場 挑戦任務6 高レア攻略 【簡単12手】

  6. 【速攻2分以内】 危機契約#7 灼熱の溶岩洞 2022.06.22版 高レア攻略 【簡単6人9手で等級15&挑戦任務】

    【速攻2分以内】 危機契約#7 灼熱の溶岩洞 2022.06.22版 高レア攻略 【簡単6人9手で等級15&挑戦任務】

  7. 危機契約#10 サルヴィエントの洞窟 2023.02.10版 高レア攻略 【簡単7人9手で等級8+挑戦任務】

    危機契約#10 サルヴィエントの洞窟 2023.02.10版 高レア攻略 【簡単7人9手で等級8+挑戦任務】

  8. 危機契約#4 黄鉄の峡谷 2021.07.21版 【高レア丸投げ&簡単】

    危機契約#4 黄鉄の峡谷 2021.07.21版 【高レア丸投げ&簡単】

  9. 危機契約#8 砂海の遺跡 2022.08.30-8.31版 低レア攻略 【等級8+挑戦任務】

    危機契約#8 砂海の遺跡 2022.08.30-8.31版 低レア攻略 【等級8+挑戦任務】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

カテゴリー

最近のコメント

応援よろしくお願いします♪

応援して下さる方は、パソコンもスマホの人も、下記のランキング2箇所を1日に1回ずつ良ければクリックして下さい。

 

人気ブログランキング

 

にほんブログ村ランキング

 

クリックして現れるランク一覧の中から再度、アクナイ攻略を押してね。

Twitterでフォロー