わいが高レアさんをゲットしているのはこの方法ですん。
⇒ 純正源石を無料でゲットする方法(地味に貯まりますん)NEW♪
アークナイツ SE-S-1 軟弱なる金属の攻略をしていきます。
推奨平均レベル:–
アークナイツ SE-S-1 攻略動画
アークナイツ SE-S-1の手順を詳しく知りたいドクターは、順を追って説明しているので、下記をご覧ください。
アークナイツ SE-S-1 攻略手順
「アークナイツ SE-S-1」の攻略方法ですが、前衛で防衛しながら、特殊オペレーターでサポートしつつ、術師で削り倒していくだけでOKです。
編成は固定になっていますが、先鋒テキサスちゃんのスキルを1に変更しています。
さて、SE-S-1の攻略手順ですが、
まずは、コストを稼いでいきたいので、先鋒のテキサスちゃんを投入します。
続いて、敵が進攻してくるので、前衛のエンテレケイアちゃんを投入。スキルゲージを溜めていきます。
お次は、上側から煎虹が湧いてくるので、特殊のグラベルちゃんを投入し、前衛エンテレケイアちゃんのスキルを解放!スキルが切れたら特殊のグラベルちゃんは撤退で。
そして、敵を削り倒していきたいので、術師のカチャちゃんとアブサントちゃんをポンポンと投入します。
今度は、下側から煎虹が湧いてくるので、特殊のグラベルちゃんを投入し、前衛エンテレケイアちゃんのスキルを解放!スキルが切れたら特殊のグラベルちゃんは撤退で。
また、上側から煎虹が湧いてくるので、特殊のグラベルちゃんを投入し、前衛エンテレケイアちゃんのスキルを解放!
最後に、討伐数41。右側に沈砂が4体揃うので、特殊のグラベルちゃんを投入し、前衛エンテレケイアちゃんのスキルを解放!
以上。
あとは、このまま敵を倒して作戦終了。無事、SE-S-1 攻略完了です。お疲れさまでした。
②前衛のエンテレケイアを投入する
③特殊のグラベルを投入し、前衛エンテレケイアのスキルを解放。その後、特殊のグラベルを撤退させる
④術師のカチャとアブサントを投入する
⑤特殊のグラベルを投入し、前衛エンテレケイアのスキルを解放。その後、特殊のグラベルを撤退させる
⑥特殊のグラベルを投入し、前衛エンテレケイアのスキルを解放。
⑦特殊のグラベルを投入し、前衛エンテレケイアのスキルを解放。
⑧ゲートの中から応援する
アークナイツ SE-S-1 敵情報
アークナイツ SE-S-1で出てくる敵情報は下記からご覧ください。
明鑑 x12
歳相の影響で生まれた器鬼。死亡すると、紅木瑞印を2体召喚する。12体ほど襲いかかってくる。
紅木瑞印 x0
「明鑑(めいかん)」の本体。ブロック不可で、受けたダメージは全て1になる。
雅気 x20
歳相の影響で生まれた器鬼。死亡すると、詩画の巻物を3体召喚する。20体ほど襲いかかってくる。
詩画の巻物 x0
「雅気(がき)」の本体。ブロック不可で、受けたダメージは全て1になる。
身観 x3
歳相の影響で生まれた器鬼。死亡すると、青銅の鏡を1体召喚する。3体ほど襲いかかってくる。
青銅の鏡 x0
「身観(しんかん)」の本体。ブロック不可で、受けたダメージは全て1になる。
煎虹 x6
歳相の影響で生まれた器鬼。通常攻撃は爆発半径1.0の範囲術攻撃。死亡すると、半径1.25以内の味方全員に攻撃力100%(360)の術ダメージを与え、15秒間攻撃速度を-50する(レジスト可能)。なお、この能力は無効化できる。死亡すると、彩磁の茶器を4体召喚する。6体ほど襲いかかってくる。
彩磁の茶器 x0
「煎虹(せんこう)」の本体。ブロック不可で、受けたダメージは全て1になる。物理攻撃無効。
沈砂 x4
歳相の影響で生まれた器鬼。出現時に4つの【断刃】を持つ。攻撃時、【断刃】を1つ消費して攻撃力を+70%する。死亡すると、所持している【断刃】と同じ数の銅矛を召喚する(断刃0でも、最低1体)。4体ほど襲いかかってくる。
銅矛 x0
「沈砂(ちんしゃ)」の本体。ブロック不可で、受けたダメージは全て1になる。
アークナイツ SE-S-1 地図情報
アークナイツ SE-S-1 報酬
報酬は、初回限定で純正源石が貰えます。
まとめ
前衛で防衛しながら、特殊オペレーターでサポートしつつ、術師で削り倒していくだけ。サクッと終わります。
次のステージ攻略はこちら。
⇒ アークナイツ SE-4 攻略
Dear Doctor,
⇒ アークナイツのBGMが購入できるようになりましたん♪(Amazon)
わいが高レアさんをゲットしているのはこの方法ですん。
⇒ 純正源石を無料でゲットする方法(地味に貯まりますん)
本日も最後までご覧頂き、ありがとうございます。
当ブログは、アークナイツのイベント情報や、通常ステージからイベント高難易度ステージまで、徹底的に公開していくブログとなります。
もし、気に入っていただけましたら、気軽にSNSでの拡散をお願いします♪
この記事へのコメントはありません。