アークナイツ 導灯の試練#5 TN-2 高レア攻略 【簡単5人9手&標準試練&指定試練&恢弘試練】

アークナイツ 導灯の試練#5 TN-2 高レア攻略 【簡単5人9手&標準試練&指定試練&恢弘試練】

わいが高レアさんをゲットしているのはこの方法ですん。
⇒ 純正源石を無料でゲットする方法(地味に貯まりますん)NEW♪

アークナイツ TN-2 声なき破滅の攻略をしていきます。

推奨平均レベル:
 

STORY声を失った者は死そのものに抗うかのように結末に抗う。しかし纏わりつく歌声はそれでも彼女を命の浅瀬へと引きずり込んでいく。
<危険区域>危険区域に配置されているオペレーターは、次WAVEへ偏移する際自動的に撤退する

 

アークナイツ TN-2 攻略動画

アークナイツ TN-2の攻略手順を詳しく知りたいドクターは、順を追って説明しているので、下記をご覧ください。

 

アークナイツ TN-2 攻略手順

「アークナイツ TN-2」の攻略方法ですが、狙撃と特殊オペレーターで削り倒していくだけでOKです。

 



編成ですが、

狙撃 ウィシャデル   昇進2 LV90 S3 R10
狙撃 レミュアン    昇進2 LV90 S2 R10
医療 純燼エイヤフィヤトラ 昇進2 LV90 S1 R10
特殊 アスカロン    昇進2 LV90 S2 R10
特殊 新約エクシア   昇進2 LV90 S2 R10
※S=スキル、R=ランク

で攻略しています。

 




配置はこんな感じでOK。

配置した順番は、

①特殊 アスカロン(↑)
②狙撃 レミュアン(←)
③狙撃 ウィシャデル(→)
④特殊 新約エクシア(→)
⑤医療 純燼エイヤフィヤトラ(↓)
⑥特殊 アスカロン(↑)
⑦狙撃 レミュアン(←)
⑧狙撃 ウィシャデル(↓)
⑨特殊 新約エクシア(↑)

です。矢印は、配置する際の向きになります。

 


敵は全部で96体。高レアさんに丸投げしているので、特に難しいところはありません。

 

さて、アークナイツ TN-2の攻略手順ですが、


まずは、敵をまとめて削り倒していきたいので、特殊のアスカロンちゃんを投入。

 


続いて、左上の敵を削り倒していきたいので、狙撃のレミュアンちゃんを投入します。

 


WAVE2。敵をまとめて爆破したいので、狙撃のウィシャデルちゃんを投入。

 


敵を削り倒していきたいので、特殊の新約エクシアちゃんを投入します。

 


WAVE3。周囲を同時に回復させたいので、医療の純燼エイヤフィヤトラちゃんをIN。

 


特殊のアスカロンちゃんを再度投入。スキルで雑魚敵を蹴散らします。

 


狙撃のレミュアンちゃんが帰って来るので再度投入します。

 


「偏執の泡沫」が真上に移動したら、狙撃のウィシャデルちゃんを再度投入。

 


最後に、「偏執の泡沫」が左側に移動するので、特殊の新約エクシアちゃんを再度投入っと。

以上。というわけで、放置プレイの完成です。

 


あとは、このまま敵を倒して作戦終了。無事、アークナイツ TN-2 攻略完了です。お疲れさまでした。
 

全体の流れ①特殊のアスカロンを投入する
②狙撃のレミュアンを投入する
③狙撃ウィシャデルを投入する
④特殊の新約エクシアを投入する
⑤医療の純燼エイヤフィヤトラで周囲を回復させる
⑥特殊のアスカロンを投入する
⑦狙撃のレミュアンを投入する
⑧狙撃のウィシャデルを投入する
⑨特殊の新約エクシアを投入する
⑩ゲート中でのんびり過ごす

 

アークナイツ TN-2 敵情報

アークナイツ TN-2で出てくる敵情報は下記からご覧ください。


殻海のランナー x12
四肢の生えた恐魚だが、体内に骨は通っていない。見た目は奇怪だが特別な能力は持たず、神経損傷も与えてこない。12体ほど襲いかかってくる。

 


富栄養化したリーフブレイカー x3
溟痕の中で生まれた恐魚。ブロック時、攻撃力200%(800)で近接攻撃を行う。味方にダメージを与えるたび、自身の攻撃力+10%(最大15回/+150%まで累積)。このバフは攻撃を止めてから3.5秒後に減衰し始め、毎秒2回分解除される。3体ほど襲いかかってくる。

 


骨海のワンダラー x58
大群の骨骸より生まれた恐魚。通常攻撃時、攻撃力20%(50)の侵蝕損傷を与えてくる。58体ほど襲いかかってくる。

 


固海のメイソン x7
固い殻を持った恐魚。遠距離物理攻撃をしてくる。最初の攻撃から20秒間、移動しなくなり防御力+300。3体ほど襲いかかってくる。

 


仔を投げる母体 x6
繁殖の役割を担う恐魚。遠距離物理攻撃をしてくる。地上の味方だけを攻撃する。通常攻撃時、対象の位置に見放されたダミーを召喚する。6体ほど襲いかかってくる。

 


見放されたダミー x0
それらは母体の命の延長線であり、外見は生まれ落ちた幼体と何ら変わりない。毎秒100の確定ダメージを受ける。通常攻撃時、攻撃力60%(120)の侵蝕損傷を与えてくる。

 


掠海のフローター x6
空の環境に適応し始めた恐魚。遠距離物理攻撃をしてくる。通常攻撃時、攻撃力50%(250)の侵蝕損傷を与えてくる。低空浮揚能力を持つ。スタン・睡眠・凍結状態になると解除され、近距離攻撃しかできなくなる。6体ほど襲いかかってくる。

 


パスファインダーの影 x0
シーボーンパスファインダーが残したフラクタル。出現から90秒後に消滅する。【フラクタル生成】(攻撃回復/初期SP0/必要SP2)対象に攻撃力100%(600)の物理ダメージを与えてくる。マップ上のパスファインダーの影が12体以下なら、1体召喚する。

 


験潮の司教 x1
この司教の生命形態にはすでに変化が生じている。倒されるとHPを2%回復し、仮死状態に入る。【仮死状態】無敵。移動・攻撃せず、ブロック不可。毎秒HPを5%回復し、HPが100%まで回復すると通常状態に戻る。対になる験潮の蔑死者・験潮の斥死者が仮死状態になるか、防衛ライン(青マス)に入ると死亡する。

 


験潮の斥死者 x1
──恐魚の形をしている。通常攻撃時、攻撃力50%の侵蝕損傷を与えてくる。倒されるとHPを2%回復し、仮死状態に入る。【仮死状態】無敵。移動・攻撃せず、ブロック不可。毎秒HPを10%回復し、HPが100%まで回復すると通常状態に戻る。対になる験潮の司教が仮死状態になるか、防衛ライン(青マス)に入ると死亡する。

 


延命するパスファインダー x1
大群のために活路を探し求めるシーボーン。マップ上のパスファインダーの影が8体以下の時、5回ダメージを受けるたび1体召喚する。倒されると、全てのパスファインダーの影を消滅させる。【フラクタル生成】(攻撃回復/初期SP0/必要SP2)対象に攻撃力100%の物理ダメージを与えてくる。マップ上のパスファインダーの影が8体以下なら、1体召喚する。

 


「偏執の泡沫」 x1
シーボーンの細胞を飲み込み、我を失ったエーギルの少女。低空浮揚能力を持つ。スタン・睡眠・凍結を受けると解除され、0.5秒スタンする。攻撃範囲内の味方全員の攻撃速度-60。通常攻撃時、攻撃力60%の侵蝕損傷を与えてくる。同時に3体まで攻撃可能。攻撃対象が3体未満なら、余った攻撃分で同じ対象を複数回攻撃する。

 

アークナイツ TN-2 地図情報




延命するパスファインダーと験潮の司教と験潮の斥死者と「偏執の泡沫」が出てくるステージ。

 

アークナイツ TN-2 報酬


上記の報酬が貰えます。

 

まとめ




狙撃と特殊オペレーターで削り倒していくだけ。サクッと終わります。

 

Dear Doctor,

⇒ アークナイツのBGMが購入できるようになりましたん♪(Amazon)

わいが高レアさんをゲットしているのはこの方法ですん。
⇒ 純正源石を無料でゲットする方法(地味に貯まりますん)

本日も最後までご覧頂き、ありがとうございます。

当ブログは、アークナイツのイベント情報や、通常ステージからイベント高難易度ステージまで、徹底的に公開していくブログとなります。

もし、気に入っていただけましたら、気軽にSNSでの拡散をお願いします♪

関連記事

  1. アークナイツ 導灯の試練#5 TN-1 高レア攻略 【簡単4人&標準試練】

    アークナイツ 導灯の試練#5 TN-1 高レア攻略 【簡単4人&標準試練】

  2. アークナイツ 導灯の試練#5 TN-1 高レア攻略 【簡単4人6手&指定試練&恢弘試練】

    アークナイツ 導灯の試練#5 TN-1 高レア攻略 【簡単4人6手&指定試練&恢弘試練】

  3. アークナイツ 「導灯の試練 #5」 簡易まとめ

    アークナイツ 「導灯の試練 #5」 簡易まとめ

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

カテゴリー

応援よろしくお願いします♪

応援して下さる方は、パソコンもスマホの人も、下記のランキング2箇所を1日に1回ずつ良ければクリックして下さい。

 

人気ブログランキング

 

にほんブログ村ランキング

 

クリックして現れるランク一覧の中から再度、アクナイ攻略を押してね。

Twitterでフォロー