サイトアイコン アークナイツ備忘録

アークナイツ 導灯の試練#5 TN-4 高レア攻略 【簡単6人12手&標準試練&指定試練&恢弘試練&最終試練】

アークナイツ 導灯の試練#5 TN-4 高レア攻略 【簡単6人12手&標準試練&指定試練&恢弘試練&最終試練】

わいが高レアさんをゲットしているのはこの方法ですん。
⇒ 純正源石を無料でゲットする方法(地味に貯まりますん)NEW♪

アークナイツ TN-4 天覆う沸海の攻略をしていきます。

推奨平均レベル:
 

STORY果てしない海が沸き立ち、浮かび上がる巨影が全ての光を遮った。その背後で燃え盛るものは、太陽か、それとも海か。
<危険区域>危険区域に配置されているオペレーターは、次WAVEへ偏移する際自動的に撤退する

 

アークナイツ TN-4 攻略動画

アークナイツ TN-4の攻略手順を詳しく知りたいドクターは、順を追って説明しているので、下記をご覧ください。

 

アークナイツ TN-4 攻略手順

「アークナイツ TN-4」の攻略方法ですが、狙撃と特殊オペレーターで削り倒していくだけでOKです。

 



編成ですが、

狙撃 ウィシャデル   昇進2 LV90 S3 R10
狙撃 レミュアン    昇進2 LV90 S2 R10
医療 ナイチンゲール  昇進2 LV90 S3 R10
医療 純燼エイヤフィヤトラ 昇進2 LV90 S1 R10
特殊 アスカロン    昇進2 LV90 S1 R10
特殊 新約エクシア   昇進2 LV90 S2 R10
※S=スキル、R=ランク

で攻略しています。

 




配置はこんな感じでOK。

配置した順番は、

①狙撃 レミュアン(→)
②特殊 新約エクシア(→)
③医療 純燼エイヤフィヤトラ(↑)
④特殊 新約エクシア(↓)
⑤特殊 アスカロン(→)
⑥狙撃 ウィシャデル(↑)
⑦医療 ナイチンゲール(→)
⑧特殊 アスカロン(→)
⑨特殊 新約エクシア(←)
⑩医療 純燼エイヤフィヤトラ(←)
⑪狙撃 ウィシャデル(←)
⑫狙撃 レミュアン(←)

です。矢印は、配置する際の向きになります。

 


敵は全部で74体。高レアさんに丸投げしているので、特に難しいところはありません。

 

さて、アークナイツ TN-4の攻略手順ですが、


まずは、ボスを削り倒していきたいので、狙撃のレミュアンちゃんを投入。

 


続いて、同じく削っていきたいので、特殊の新約エクシアちゃんを投入します。

 


お次は、周囲を同時に回復させたいので、医療の純燼エイヤフィヤトラちゃんをIN。

 


そして、最後の騎士を倒したら、特殊の新約エクシアちゃんを再度投入。

※標準試験と指定試験は、先に次の特殊のアスカロンちゃんを投入してください

 


サルカズ歩哨隊長を削り倒したいので、特殊のアスカロンちゃんを投入します。

 


WAVE2。敵をまとめて爆破したいので、狙撃のウィシャデルちゃんを投入。

 


WAVE3。周囲を同時に回復させたいので、医療のナイチンゲールちゃんをIN。

 


漏れた敵を削り倒していきたいので、特殊のアスカロンちゃんを投入します。

 


特殊の新約エクシアちゃんが帰って来るので、再度投入。

 


周囲を同時に回復させたいので、医療の純燼エイヤフィヤトラちゃんをIN。

 


敵をまとめて爆破したいので、狙撃のウィシャデルちゃんを投入します。

 


最後に、狙撃のレミュアンちゃんを投入っと。

以上。というわけで、放置プレイの完成です。

 


あとは、このまま敵を倒して作戦終了。無事、アークナイツ TN-4 攻略完了です。お疲れさまでした。
 

全体の流れ①狙撃のレミュアンを投入する
②特殊の新約エクシアを投入する
③医療の純燼エイヤフィヤトラで周囲を回復させる
④特殊の新約エクシアを投入する
⑤特殊のアスカロンを投入する
⑥狙撃のウィシャデルを投入する
⑦医療のナイチンゲールで周囲を回復させる
⑧特殊のアスカロンを投入する
⑨特殊の新約エクシアを投入する
⑩医療の純燼エイヤフィヤトラで周囲を回復させる
⑪狙撃のウィシャデルを投入する
⑫狙撃のレミュアンを投入する
⑬ゲート中でのんびり過ごす

 

アークナイツ TN-4 敵情報

アークナイツ TN-4で出てくる敵情報は下記からご覧ください。


サルカズ歩哨隊長 x3
サルカズ歩哨のベテランっぽい人。バフ率が上がっている。余計なことを・・・。3体ほど湧いてくる。

 


富栄養化したリーパー x3
攻撃すると動き出す。移動速度がアップし、周囲に神経ダメージを与えてくるお魚さんの上位個体。ただし、徐々にHPが低下していくため、グラベルちゃんなどで時間を稼ぐと楽に倒せる。3匹ほど湧いてくる。

 


富栄養化したクローラー x3
攻撃してこないけど、HPが一定数減少するごとに、周囲に術&神経ダメージを与えてくるお魚さんの上位個体。周りのオペレーターから離した状態で、回復重装などを差し込むと楽に倒せる。3匹ほど湧いてくる。

 


富栄養化したピアッサー x5
槍みたいなものが生えているお魚さんの上位個体。攻撃力高めの遠距離物理攻撃を、HPが低いオペレーターを優先して攻撃する。だけど神経ダメージを与えてこないので安心。5匹ほど襲いかかってくる。

 


ファースト・トーカー x1
中ボスっぽいナマモノが再登場。シナリオで出てきたシーボーンくん。遠距離物理攻撃&追加で神経ダメージも与えてくる。

 


骨海のワンダラー x6
大群の骨骸より生まれた恐魚。通常攻撃時、攻撃力20%(50)の侵蝕損傷を与えてくる。6匹ほど襲いかかってくる。

 


掠海のフローター x6
空の環境に適応し始めた恐魚。遠距離物理攻撃をしてくる。通常攻撃時、攻撃力50%(250)の侵蝕損傷を与えてくる。低空浮揚能力を持つ。スタン・睡眠・凍結状態になると解除され、近距離攻撃しかできなくなる。6匹ほど襲いかかってくる。

 


イシャームラの涙 x0
イシャームラによる探索と闘争の本質を具現化したもの。自身がいるマスに味方が配置されていない場合、3秒ごとにイシャームラ、腐蝕された心の【変身】のSP+25。自身がいるマスに配置されている味方に、3秒ごとに攻撃力100%の確定ダメージを与えてくる。この効果は迷彩・ステルスを無視する。

 


イズミックの後裔 x50
イズミックの進化の過程で枝分かれした、その更なる先に生まれてきたものたち。ブロック時、自身のいるマスに敵を1体召喚し、自身は消滅する。50匹ほど湧いてくる。

 


最後の騎士 x1
カジミエーシュ人なら誰もが知る童話の元型となったもの。攻撃を受けた時、そのダメージ源に対して2秒の寒冷を付与する。この効果は迷彩・ステルスを無視する。HPが50%以下なら、寒冷の持続時間は4秒に延長。凍結した味方を攻撃する時、攻撃力が175%に上昇。

 


イシャームラ、腐蝕された心 x1
彼女はもはや歌わず、大群のためにだけ声を上げる。【イシャームラの涙】(自然回復/初期SP22/必要SP30)通常形態のみ使用。マップ上の何も存在しない配置可能地上マスに、イシャームラの涙を1体召喚。【変身】(自然回復/初期SP0/必要SP120)通常形態のみ使用。変身形態に移行し、マップ上のイシャームラの涙を全て消滅させる。ステータスが変化。HP×0.5、攻撃力×0.625、防御力×0.3、術耐性×0.5、移動速度×0.8、攻撃間隔×0.5。攻撃半径が4.0に。

 


イズミック、生態の源 x1
進化の特異点に限りなく近い究極の生物であり、大群の進言者にして導く者。「後に生まれしファーストボーン」、シーボーン。遠距離物理攻撃をしてくる。出現時、残りHPが40%になる。【学習】(自動回復/初期SP117/必要SP120)学習段階のみ使用。特定の位置にイズミックの後裔を召喚する。【震撼】(自動回復/必要SP30)教導形態のみ使用。マップ上の味方全員を8秒間スタンさせる。さらにこのスタン中、毎秒攻撃力12%の術ダメージを与えてくる。HPが75%・50%・25%以下になった時にも使用する。

 

アークナイツ TN-4 地図情報




最後の騎士とイシャームラ、腐蝕された心とイズミック、生態の源が出てくるステージ。

 

アークナイツ TN-4 報酬


上記の報酬が貰えます。

 

まとめ





狙撃と特殊オペレーターで削り倒していくだけ。サクッと終わります。

 

Dear Doctor,

⇒ アークナイツのBGMが購入できるようになりましたん♪(Amazon)

わいが高レアさんをゲットしているのはこの方法ですん。
⇒ 純正源石を無料でゲットする方法(地味に貯まりますん)

本日も最後までご覧頂き、ありがとうございます。

当ブログは、アークナイツのイベント情報や、通常ステージからイベント高難易度ステージまで、徹底的に公開していくブログとなります。

もし、気に入っていただけましたら、気軽にSNSでの拡散をお願いします♪

モバイルバージョンを終了