わいが高レアさんをゲットしているのはこの方法ですん。
⇒ 純正源石を無料でゲットする方法(地味に貯まりますん)NEW♪
アークナイツ OR-7 五省盤の攻略をしていきます。
推奨平均レベル:昇進1 LV.60
<竈台>「人間煙火」を召喚し、接触した敵全員に確定ダメージを与える。
<破棄された竈台>「飲露餐風」を召喚し、接触した味方ユニット全員に確定ダメージを与える。
アークナイツ OR-7 攻略動画
アークナイツ OR-7の手順を詳しく知りたいドクターは、順を追って説明しているので、下記をご覧ください。
アークナイツ OR-7 攻略手順
「アークナイツ OR-7」の攻略方法ですが、前衛で防衛しながら、術師で削り倒していくだけでOKです。
前衛 ソーンズ 昇進2 LV90 S3 R10
前衛 マウンテン 昇進2 LV90 S2 R10
術師 ロゴス 昇進2 LV90 S1 R10
医療 ナイチンゲール 昇進2 LV90 S2 R10
※S=スキル、R=ランク
で攻略しています。
配置した順番は、
①前衛 マウンテン(→)
②前衛 ソーンズ(→)
③術師 ロゴス(↓)
④医療 ナイチンゲール(→)
です。矢印は、配置する際の向きになります。
さて、アークナイツ OR-7の攻略手順ですが、
まずは、前衛のマウンテンさんを投入。スキルゲージは溜まり次第解放で!
続いて、敵が進攻してくるので、前衛のソーンズくんを投入。スキルゲージを溜めていきます。
お次は、さっそく前衛ソーンズくんのスキルゲージが溜まるので解放!
そして、敵を削り倒していきたいので、術師のロゴス大先生を投入。スキルゲージを溜めていきます。
周囲を同時に回復させたいので、医療のナイチンゲールちゃんをIN。
また前衛ソーンズくんのスキルゲージが溜まるので解放。これでつよつよモードに移行ですね♪
最後に、終盤の敵が中央ルートまで来たら、<竈台>を起動っと。
以上。
あとは、このまま敵を倒して作戦終了。無事、アークナイツ OR-7 攻略完了です。お疲れさまでした。
②前衛マウンテンのスキルを解放する
③前衛のソーンズを投入する
④前衛ソーンズのスキルを解放する
⑤術師のロゴスを投入する
⑥医療のナイチンゲールで周囲を回復させる
⑦前衛ソーンズのスキルを解放する
⑧<竈台>を起動する
⑨ゲートの中でのんびり過ごす
アークナイツ OR-7 敵情報
アークナイツ OR-7で出てくる敵情報は下記からご覧ください。
饔 x20
庶民の一日三食から生まれた化物「饔(ヨウ)」。倒されると飲啄 x1を召喚する。かわいい。20体ほど襲いかかってくる。
「果腹」 x4
歳の代理人の能力の影響を受けて生まれた化物「果腹(カフク)」。味方から狙われやすい(挑発レベル+1)。硬い。4体ほど襲いかかってくる。
醜言 x7
歳の代理人の能力の影響を受けて生まれた化物「醜言(シュウゴン)」。半径1.0以内の飲啄を攻撃できる。7体ほど襲いかかってくる。
「面子」 x6
「もう一杯!」「お前、面子を潰す気か?」歳の代理人の能力の影響を受けて生まれた化物「面子(メンツ)」。遠距離物理攻撃をしてくる。必要SP10で【引き寄せ】を使用。半径4.0以内の飲啄1体を4秒間相当の力で引き寄せ、この間、対象に0.25秒ごとに1ダメージを与える。なお、この能力は無効化できる。6体ほど襲いかかってくる。
思旧 x5
歳の代理人の能力の影響を受けて生まれた化物「思旧(シキュウ)」。遠距離術攻撃をしてくる。敵出現地点以外から出現できる。出現から60秒間は待機状態になり移動しない。待機状態中、半径0.7以内に飲啄/無謂が入った場合、対象を1体まで回収して移動し始める。回収時は、破棄された竃台を目指して移動する。竃台/破棄された竃台の半径1.0以内に入ると、その竃台のSPを+1し、防衛ラインへ移動し始める。移動中は飛行ユニットとして扱われ、強制移動無効。今回初登場。
飲啄 x0
庶民の一日三食から生まれた化物「飲啄(インタク)」。全タイプの被ダメージを1にする。竃台に向かって移動し、半径1.3以内に入ると退場して竃台のSP+1。倒されると、無謂に変化する。
無謂 x0
人々に見捨てられた一日三食から生まれた化物「無謂(ムイ)」。全タイプの被ダメージを1にする。破棄された竃台に向かって移動し、半径1.3以内に入ると退場して破棄された竃台のSP+1。倒されると、飲啄に変化する。
「人間煙火」 x0
「飲啄」が集まって生まれた化物「人間煙火(ジンカンエンカ)。半径1.5以内の敵に攻撃力100%(8000)の確定ダメージを与える。「飲露餐風」に触れた場合、相手を消滅させる。
「飲露餐風」 x0
「無謂」が集まって生まれた化物「飲露餐風(インロサンフウ)」。半径1.5以内の味方に攻撃力100%(1500)の確定ダメージを与える。
アークナイツ OR-7 地図情報
アークナイツ OR-7 報酬
通常:「生香」 x21、中級装置(中確率)
上記の報酬が各確率で貰えます。
まとめ
前衛で防衛しながら、術師で削り倒していくだけ。サクッと終わります。
次のステージ攻略はこちら。
⇒ アークナイツ OR-8 攻略
Dear Doctor,
⇒ アークナイツのBGMが購入できるようになりましたん♪(Amazon)
わいが高レアさんをゲットしているのはこの方法ですん。
⇒ 純正源石を無料でゲットする方法(地味に貯まりますん)
本日も最後までご覧頂き、ありがとうございます。
当ブログは、アークナイツのイベント情報や、通常ステージからイベント高難易度ステージまで、徹底的に公開していくブログとなります。
もし、気に入っていただけましたら、気軽にSNSでの拡散をお願いします♪