サイトアイコン アークナイツ備忘録

【ド安定】 殲滅作戦 炎国「壬午号水田」 攻略 【簡単4人4手配置するだけ/アークナイツ】

【ド安定】 殲滅作戦 炎国「壬午号水田」 攻略 【簡単4人4手配置するだけ/アークナイツ】

わいが高レアさんをゲットしているのはこの方法ですん。
⇒ 純正源石を無料でゲットする方法(地味に貯まりますん)NEW♪

アークナイツ 炎国「壬午号水田」の攻略をしていきます。高レアさんに丸投げしていますが、ド安定の放置プレイが可能なチャートになっています。
 

ミッション広大な田んぼに、稲の香りが漂う。ここにあるのは飢饉をなくすという農夫たちの夢。
生き残っていた害獣が再び畑を襲い、作物に病害の危機が迫っている。ロドス諸君、どうか農家の心血を守ってほしい!
<特殊条件>所持コストが自然回復しない
<水田>汚染の程度に応じて、上に配置されたオペレーターに回復効果、またはダメージを与える

 

炎国「壬午号水田」 攻略動画

炎国「壬午号水田」の手順を詳しく知りたいドクターは、順を追って説明しているので、下記をご覧ください。

 

炎国「壬午号水田」 攻略手順

炎国「壬午号水田」の攻略方法ですが、先鋒と前衛で防衛しながら、術師と特殊オペレーターで削り倒していくだけでOKです。

 


編成は、

先鋒 イネス      昇進2 LV90 S1 R10
前衛 ウルピアヌス   昇進2 LV90 S2 R10
術師 ロゴス      昇進2 LV90 S1 R10
特殊 グレイディーア  昇進2 LV90 S1 R10
※S=スキル、R=ランク

で攻略しています。

 


配置はこんな感じでOK。

配置した順番は、

①先鋒 イネス(↑)
②術師 ロゴス(↓)
③前衛 ウルピアヌス(↓)
④特殊 グレイディーア(↓)

です。矢印は、配置する際の向きになります。

 


敵は全部で400体。高レアさんに丸投げしているので、特に難しいところはありません。

 

さて、炎国「壬午号水田」の攻略手順ですが、


まずは、先鋒のイネスちゃん、術師のロゴス大先生をポンポンと投入。

 


続いて、上側ルートを守りながら、敵を削り倒していきたいので、前衛のウルピッピを投入。スキルゲージを溜めていきます。

 


最後に、敵を引き寄せたいので、特殊のグレイディーアちゃんを投入っと。

以上。というわけで、放置プレイの完成です。

 


あとは、このまま敵を倒して作戦終了。無事、炎国「壬午号水田」 攻略完了です。お疲れさまでした。
 

全体の流れ①先鋒のイネスを投入する
②術師のロゴスを投入する
③前衛のウルピアヌスを投入する
④特殊のグレイディーアを投入する
⑤ゲートの中でのんびり過ごす

 

炎国「壬午号水田」 敵情報

炎国「壬午号水田」で出てくる敵情報は下記からご覧ください。


オリジムシ・β x62
オリジムシ・αよりも危険度が高い。62匹ほど襲いかかってくる。

 


穢 x58
不作を危惧する耕人の不安が生み出した織物「穢(ワイ)」。倒された時、自身(ブロック時はブロックした味方)の半径1.0以内の水田の汚染度+5。汚染度1以上の水田にいる時、ステルス状態になる。58匹ほど襲いかかってくる。

 


除穢 x59
凶作を危惧する耕人の不安が生み出した織物「除穢(ジョワイ)」。倒された時、自身(ブロック時はブロックした味方)の半径1.0以内の水田の汚染度+5。汚染度1以上の水田にいる時、ステルス状態になる。59匹ほど襲いかかってくる。

 


蝕 x26
病毒物質を飛ばして作物を汚染する織物「蝕(ショク)」。汚染度1以上の水田にいる時、術攻撃に変化する。なお、この能力は無効化できる。26体ほど襲いかかってくる。

 


去蝕 x44
危険性の高い病毒物質を飛ばして作物を汚染する織物「去蝕(キョショク)」。汚染度1以上の水田にいる時、術攻撃に変化する。なお、この能力は無効化できる。44体ほど襲いかかってくる。

 


骯 x19
大きな身体とゴツゴツとした厚い皮膚を持ち、水田で暴れ回る大型織物「骯(コウ)」。味方から狙われやすい(挑発レベル+1)。倒された時、自身(ブロック時はブロックした味方)の半径1.0以内の水田の汚染度+15。19体ほど襲いかかってくる。

 


厭骯 x56
大きな身体とゴツゴツとした強靭な皮膚を持ち、水田の作物を踏み荒らす大型織物「厭骯(エンコウ)」。味方から狙われやすい(挑発レベル+1)。倒された時、自身(ブロック時はブロックした味方)の半径1.0以内の水田の汚染度+15。56体ほど襲いかかってくる。

 


玷 x5
病毒物質をばら撒く織物「玷(テン)」。通常攻撃しない。必要SP7で【汚】を使用。マップ上の地上ユニット1体に向けて攻撃し、対象と周囲4マスの味方に攻撃力100%の物理ダメージを与えてくる。ブロック時はブロックした味方を対象にする。汚染度1以上の水田にいる場合、攻撃力80%の術ダメージが追加され、対象がいる水田の汚染度+5。5体ほど襲いかかってくる。

 


勿玷 x7
我が物顔で病毒物質をばら撒く織物「勿玷(ブツテン)」。通常攻撃しない。必要SP7で【汚】を使用。マップ上の地上ユニット1体に向けて攻撃し、対象と周囲4マスの味方に攻撃力100%の物理ダメージを与えてくる。ブロック時はブロックした味方を対象にする。汚染度1以上の水田にいる場合、攻撃力80%の術ダメージが追加され、対象がいる水田の汚染度+5。7体ほど襲いかかってくる。

 


瘴 x2
牧獣とよく似た風貌で、一見おとなしそうな織物「瘴(ショウ)」。倒されると一度だけ復活し、5秒かけてHPを100%回復する。復活中、0.5秒ごとに自身がいる水田の汚染度をチェック。1以上なら、そのたびに汚染度を-10して自身を1回強化する。復活後、防御力が「30%×強化回数」分上昇し、通常攻撃に「10%×強化回数」の術ダメージが追加される。2体ほど襲いかかってくる。

 


鄙瘴 x4
牧獣とよく似た風貌で、一見おとなしそうな織物「鄙瘴(ヒショウ)」。倒されると一度だけ復活し、5秒かけてHPを100%回復する。復活中、0.5秒ごとに自身がいる水田の汚染度をチェック。1以上なら、そのたびに汚染度を-10して自身を1回強化する。復活後、防御力が「30%×強化回数」分上昇し、通常攻撃に「10%×強化回数」の術ダメージが追加される。4体ほど襲いかかってくる。

 


田鼷 x32
田鼷(でんけい)は耕人の宿敵であり、テラの農耕史とは切っても切り離せない存在でもある。汚染度1以上の水田にいる時、ステルス状態になる。水門以外には近距離攻撃のみ行う。非ブロック時、水門に対して遠距離攻撃を行い、水門の最大HP1%の確定ダメージを与え続ける。この間は移動せず、ステルスが解除される。32体ほど襲いかかってくる。

 


狂暴田鼷 x20
狂暴田鼷(きょうぼうでんけい)は耕人の宿敵であり、テラの農耕史とは切っても切り離せない存在でもある。汚染度1以上の水田にいる時、ステルス状態になる。水門以外には近距離攻撃のみ行う。非ブロック時、水門に対して遠距離攻撃を行い、水門の最大HP2%の確定ダメージを与え続ける。この間は移動せず、ステルスが解除される。20体ほど襲いかかってくる。

 


軽業田鼷 x2
田鼷(でんけい)の厄介な点は、農業設備を破壊するだけでなく、外した部品を持ち去って巣を作るところにある。必要ブロック数3。ダメージを受けた時に非ブロックなら、5秒間移動速度+400%。ブロックされるとこの効果は解除される。接触した水門に、水門の最大HP50%の確定ダメージを与える。死亡時、配置待機エリアに水門を2つ追加する。なお、この能力は無効化できる。2体ほど襲いかかってくる。

 


盗賊田鼷 x4
軽業田鼷の上位種。必要ブロック数3。ダメージを受けた時に非ブロックなら、5秒間移動速度+400%。ブロックされるとこの効果は解除される。接触した水門に、水門の最大HP50%の確定ダメージを与える。死亡時、配置待機エリアに水門を3つ追加する。なお、この能力は無効化できる。4体ほど襲いかかってくる。

 


天杭-甲 x0
基柱型試験区画総合監視・整備システム「天杭-甲」。活性化状態になると敵ユニットに変化。最大HP1%の確定ダメージを毎秒受ける。HPを10%失うたび、天杭-乙×3を召喚する。

 


暴走する天杭-甲 x0
天杭-甲のの強化版。活性化状態になると敵ユニットに変化。最大HP1%の確定ダメージを毎秒受ける。HPを8%失うたび、暴走する天杭-乙×4を召喚する。

 


天杭-乙 x0
ドローン型農業実験区画総合監視・整備システム「天杭-乙」。元素損傷を受けるとすぐに倒れる。通常攻撃後、対象の位置に留まって毎秒200の物理ダメージを与え続ける。この間、味方から狙われにくくなる(挑発レベル-1)。対象が退場する時、自身も退場する。

 


暴走する天杭-乙 x0
天杭-乙の強化版。元素損傷を受けるとすぐに倒れる。通常攻撃後、対象の位置に留まって毎秒300の物理ダメージを与え続ける。この間、味方から狙われにくくなる(挑発レベル-1)。対象が退場する時、自身も退場する。

 

炎国「壬午号水田」 地図情報


敵の数が多く、コストが自然に回復しないステージ。

 

炎国「壬午号水田」 報酬

報酬通常:初級作戦記録(確定入手)
報酬:合成玉

報酬として、初級作戦記録と合成玉(上限あり)が手に入ります。

 

まとめ



先鋒と前衛で防衛しながら、術師と特殊オペレーターで削り倒していくだけ。高レアさんに丸投げしていますが、簡単ド安定の放置プレイが可能です。ちなみに、戦闘所要時間は、31:19です。倍速なら約15分ですね。

 




撃破数に応じて、一定の理性が返却され、合成玉を入手できます。ただし、報酬として貰える合成玉には上限があります。週間報酬最大1800個(※)で、毎週月曜日の朝4時にリセットされます。他にも、報酬をすべて受け取ることによって、条件を満たすため、壬午号水田作戦行動勲章をゲットできます。

※ 炎国「壬午号水田」で、敵を400体殲滅すると、最大報酬が1800個になります。

 

Dear Doctor,

⇒ アークナイツのBGMが購入できるようになりましたん♪(Amazon)

わいが高レアさんをゲットしているのはこの方法ですん。
⇒ 純正源石を無料でゲットする方法(地味に貯まりますん)

本日も最後までご覧頂き、ありがとうございます。

当ブログは、アークナイツのイベント情報や、通常ステージからイベント高難易度ステージまで、徹底的に公開していくブログとなります。

もし、気に入っていただけましたら、気軽にSNSでの拡散をお願いします♪

モバイルバージョンを終了